1.来院時の症状・お悩み
10代 女性
2ヶ月前から起床時にクラクラする。朝食時に腹痛がある。
との主訴で来院。
他院にて、起立性調節障害の診断を受けている
生理痛が強い
2.検査
顔色が悪く、背中を丸くしている状態
可動域検査にて
・左右PSIS可動制限
・左右股関節可動制限
・頸椎左右回旋制限
内臓調整
・腎臓
その他
・ストレス所見有り
3.施術
初回
問診の段階で明らかな水分不足の所見があり、AR検査が十分の出来ない状態であったため、水分補給をしてから施術開始
検査でスイッチング所見があったので最初に解除
自律神経整体と内臓調整を行う
施術後、腹部の押圧痛、可動制限は解消
5回目
起床できるようになり、その際のふらつきもなくなる
便秘と腹痛(起床直後)があるとのこと
食後に腹痛がでる事が多いので、給食に不安があるとのこと
無痛整体と内臓調整を行う
施術後、腹部の押圧痛は解消。食事指導を行う。
起床できているとのことなので通院間隔を開ける
8回目
起床できている。
起床時の腹痛もない。
服薬もしていないとのこと。
特に目立った所見はなくなっている。
自治津神経整体と生理痛の処置のみ
10回目
起立性調節障害の症状はない
腹痛の所見もなくなっているとのこと
本人とお母様の希望で生理痛の処置に切り替え
4.解説
起立性調節障害は不登校と誤解を受けやすい症状ですが、きちんとした疾患です。
厳密には血圧のコントロールがうまく出来ないことが原因になるのですが、思春期などの成長期に多く発症することが多いです。
今回のケースは起立性調節障害に腹痛の症状もありました。
初回検査時に水分不足や糖分の過剰摂取があったので、施術と同時に食事指導をしていきました。
お母様がよく頑張っていただいたと思います。
お電話ありがとうございます、
洲本接骨院でございます。